こんにちは。
本日は「坐骨神経痛」についてお話しします。
【概要】
坐骨神経痛は、坐骨神経の圧迫や刺激によって起こる痛みやしびれが現れる症状です。坐骨神経は腰からお尻、脇の向こう大腿部、ふくらはぎを通り足先まで伸びる人体で最も太く長い神経です。そしてその経路上のどこかが圧迫または刺激されると、痛みやしびれなどの症状が現れます。
【主な原因】
・腰椎椎間板ヘルニア
・脊柱管狭窄症
・梨状筋症候群
・腰椎すべり症
・身体のゆがみなど
【症状】
坐骨神経痛の症状の強さは個人差がありますが、次のようなものが挙げられます。
・お尻から足にかけての痛み
・長時間立っているのが苦痛
・腰をそらすと足に痛みやしびれを感じる
・お尻の痛みで座り続けることが苦痛
・歩くと足に痛みがある
・体をかがめると痛みが増すなど
【当院の治療】
当院ではまず最初に、丁寧な問診と検査を行い、患者様の症状や身体の状態を詳しく把握します。その結果をもとにゆがんだ骨格を整え、坐骨神経痛の改善を目指します。
身体(骨格)がゆがんでいると筋肉や関節に負担がかかり、痛みや違和感などの症状が現れます。そこで当院では身体のゆがみを矯正し、身体にかかる負担を軽減させ坐骨神経痛の改善を目指します。
【まとめ】
坐骨神経痛は、腰から足先にかけて広がる痛みやしびれなどが現れる症状です。坐骨神経痛の原因は、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などが挙げられます。この症状は、日常生活に支障をきたすことがあり、早期に対処しないと症状が悪化する可能性があります。腰から足にかけて痛みや痺れが出ている場合は、医療機関を受診してください。
以上「坐骨神経痛」についてのお話でした。
当院春日部あすな整骨院(整体院)では、患者様のお身体の状態を把握して患者様一人一人のお身体の状態に合った施術をしていきます。
春日部市で坐骨神経痛の治療なら、春日部あすな整骨院(整体院)へお任せください。